Yogiboのダンボールがデカすぎるので燻製器にしました

うちにはYogiboが部屋にあって

半年に一回くらいの周期で中身のビーズを追加するのですが

それが送られてくるときのダンボールが

とにかくでかい

たぶん、うちのいぬが入る

Yogiboダンボールを改造して燻製器にした


あまりにもでかいので

なにか有効な活用ができないかと考えた結果

大量おつまみ生産機として、燻製器にしました

四隅に穴を開けてS字フックを取り付けて

金網を引っ掛けるだけの簡易的なものです。

ベーコン、鶏ハム、ゆで卵の定番から

ホタテ、サーモンの海鮮も。

変わり種として、おにぎりと豆腐

そして、だいすきなチーズ


待つこと数時間。。。


ダンボールを開けてみると、

美味しそうに燻製されました

燻製されたおにぎりをたべてみましたが

なんだか苦味が増しただけで美味しくはなかったかも。。。


豆腐も燻製されて、色味が着きましたが味は美味しくはなかったです。。。


たまご、鶏ハム、ホタテやチーズはおつまみにピッタリ

燻製したサーモンとベーコンはパスタに使用しましたよ


すっかり燻製にハマってしまった


あれから燻製にハマってしまい

スモーカーを使って燻製も始めてみました

これがあれば携帯カセットコンロに乗っけてしまえば簡単に燻製ができますね


すっかり外が寒くなってしまいましたが

お外でゆっくり煙を見ながら出来上がりを待つのは楽しみだったりします